
東京都太陽光補助金続報です。決まった訳ではありませんが
ほぼ確定ですという内容でした。(言い切ってます

今日から東京都議会が開催されておりますが、財務局の
東京都緊急対策補正予算の中の家庭における創エネ機器の
導入促進緊急支援での計上額を見ますと141億円となって
ます。これが全て太陽光分では無く太陽熱。ガス発電
給湯器等も含まれて55,300件を想定されております。
その内太陽光発電システムは定格3kwで39,000件規模を
想定してますので単純比率で約70%=141億×70%=98.7億
98.7億÷39,000件規模=約253,000円/3kw換算ですので
約84,300円/kw
という論理が成り立ちます。(あくまで計算上ですよ

過去の経緯を見ると東京都は10万円/kwの補助でしたので
8万円〜8.5万円/kwという金額は納得出来るものです。
さて、ここまで書いて議決されなければもちろん出ませんが
まず間違いないでしょう

して毎年26億円を東京電力大株主として配当を受けておりました
が、今年度は当然無配ですので赤字になる可能性があるそう
です。ここ10年20億くらいの黒字だったのはどうやら
配当のおかげだったようです。ここで敢えてそれが良いか悪いかは
問題にしませんが、財政が厳しくなれば補助金は打ち切りですので
そこが唯一の懸念材料かと・・・首都圏以外の方には関係ない話で
スイマセン

